in ナンタケットバスケット
ケーン選び
こんばんは。
ようこそドゥブリアン・ナンタケットバスケットの世界へ~ 中村優子です

バントレイバスケットを完成されたのはKさま

6mmスティーブの手持ちがなかったので
4mmスティーブで深めに編まれたkさま。
でも早く編み進めるようにと
横は2mケーンを使われました。
が、
藤皮はサイズが細くなるほど厚みも薄くなるので、
薄い4mmスティーブに分厚い2mmケーンで
編み辛く返って時間がかかって大変だったという
苦労した作品でしたが、
無事に完成してホッ



ですね

ケーン選びもオンリーワンを作る1つですが、
ケーンの厚みも人が割くものですので毎回必ず同じではないので、
作品の大きさなど考えながら選ぶのも技術ですね



無事素敵に完成して良かったですね

お疲れ様でした

芦屋教室
7月
2日(金)・8日(木)・10日(土)・16日(金)
25日(日)・26日(月)・29日(木)