in ナンタケットバスケット
蓋付きは試練が続く?!
おはようございます。
ようこそドゥブリアン・ナンタケットバスケットの世界へ~ 中村優子です

タッパーズバスケットを完成されたのはKさま

昨年の発表会後に取り掛かり始めた初めての蓋付き

時間はかかると思っていたけれど、
次から次へと蓋付きは新しく工程をたくさん学ばなければいけません

試練は続きながら
今年はコロナ感染症による緊急事態宣言などもあり、
レッスンがキャンセルに

と言い訳しまして

実は・・・
私がオーナメントを持っていくのを忘れたために
完成が7月に



こういうことも
何が起こるかわからないっていうのも
試練だよね

ということで
オーナメントを無事につけまして~
ピンクシェルのバラの優しい感じを考えて
ベース・リムに合わせてノブもオークに
ハンドルは長さを取り替えれるよう2WAYハンドルのグレージュ
早速出来上がりを斜めってみましたよん
素敵なのア出来上がりましたね
お疲れ様でした
芦屋教室
7月
23日(木・祝)・26日(日)・30日(木)
8月
7日(金)・8日(土)・20日(木)
21日(金)・27日(木)・30日(日)
名古屋教室
8月 3日(月)満席
4日(火)満席
9月 6日(日)
7日(月)
8日(火)
東京教室
8月23日(日)
9月27日(日)
- 関連記事
-
- 絶対通りたくなる路
- 蓋付きは試練が続く?!
- 韓国にもドゥブリアンの世界が~