in ブログ
大人の遠足~迎賓館編
おはようございます。
ようこそドゥブリアン・ナンタケットバスケットの世界へ~ 中村優子です

大人の遠足午後の部です

午後は迎賓館の本館、庭園と別館・遊心亭の見学です

と、ここでも
腹が減っては戦は出来ぬ





何と戦うの



暑さでごじゃる





痛い位に暑かったですから



涼しいところで休憩して暑さの疲れをリセット

ということで、
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町の36階にあります
オールデイダイニングオアシスガーデンでランチ

それぞれにメイン料理を頼んで
あとはバイキングスタイル

本当にお料理もおいしくて
バイキングなので
たくさん食べたいところなのですが



老化と共に消化が遅~ぉございますので

朝のbillsが、、、

サラダ少々に
ミニケーキの上にのっている果物だけ食べるという残念な結果

東京タワーも見え
お天気が良かったのでホント
景色はとっても素晴らしい



今度はお腹空かして行きましょうね

1番&2番弟子さん
楽しそうです



迎賓館は予約が無いと入れませんので
時間厳守



ダッシュでタクシー



この暑さじゃなかなか歩けません

素晴らしい建物です

壁が60cmほどあるので
外観より中は狭いです

素晴らしい空間だけにお庭が広いので炎天下の中
日影が無い

世界の要人の方が来られる場所ですから
39度の熱を浴び続けながら
警備&関係者の方はホント大変そうでした。
ご苦労様です

景色以外の館内写真は警備上のため撮影禁止です

館内は予約制ですので、
先ず空港みたいな荷物検査をしてから
15人前後の人数で説明のガイドさんプラス警備員の方と一緒に
見学が進んでいきます。
2年ほど前から見学ができるようになった和風別館・遊心亭

こちらの池には鯉がいっぱい

で、要人の方が来られますと
必ず皆様

餌をやりたいそうなので

食いつきよく集まってくるように
何日か前から餌調整をして食べささないようにしているそうなんですね

私たちは餌をやることは出来ませんが、
建物内に入り、池沿いの廊下を進んでいくと
鯉が凄い勢いで集まってきました





「私、餌あげれないよぉ~
」

通常こんなことはないそうなのですが、
すると1番弟子
「先生~、早速さっきの明治神宮の効果ができきたじゃないですかぁ~
」




「鯉(恋)がいっぱい集まってきたじゃないですかぁ~

」



ちーん







えーーーーーーーーっ

さっきの暑い中歩いて行ったきた明治神宮のパワー
ここで使い果たしたの







いややぁ~~~~~~~







こちら、迎賓館の正面玄関
1番&2番弟子さん、
朝早くから一日中お付き合いありがとうございました



帰りの新幹線

朝に買った瑞穂の豆大福

賞味期限が本日中だったもんだから
勿体ないので仕方なくですよ

仕方なく
ちょっとでも美味しい間にと思い
新幹線の中で2個も食べちゃいました

美味しかったぁ~

ホント楽しい「大人の遠足」の一日でした

ショップ夏休みのお知らせ
8月8日(水)~16日(木)


日時:9月18日(火)10:30~15:00
場所:都久志会館1階 (福岡市中央区天神4-8-10)
作品名:4インチキャンディーバスケット
参加費:¥15,000-(税込み)
芦屋教室
8月
3日(金)・4日(土)・7日(火)・17日(金)
24日(金)・25日(土)・28日(火)
名古屋教室
8月19日(日)満席
20日(月)満席
9月 9日(日)満席
10日(月)満席
11日(火)
東京教室
8月26日(日)残席1
9月 23日(日)
- 関連記事
-
- チリクラブ
- 大人の遠足~迎賓館編
- 大人の遠足~明治神宮編