in ブログ
いなり煎餅
こんにちは。
ようこそドゥブリアン・ナンタケットバスケットの世界へ~ 中村優子です

京都・伏見稲荷の「いなり煎餅」

カノンちゃん、
狐になりました
シェルティーって
狐顔なので
お面付けても付けなくても変わらないか
お嬢ちゃまは
遊ぶより食べるほうがいいみたいです
こちらの娘もねっ
顔が小さいのでお面がぶかぶか過ぎて
顔の上にのりません。。。
こちらのお嬢ちゃまも
遊ぶより食べるほうがいいみたいですね
白みそと胡麻が練り込まれているので
少し甘みと胡麻の香ばしさでとっても美味しいですよ
芦屋教室
6月
1日(金)・6日(水)・7日(木)・9日(土)
10日(日)・12日(火)・13日(水)・15日(金)
21日(木)・22日(金)・23日(土)
名古屋教室
6月 3日(日)残席1
4日(月)満席
19日(火)残席1
7月 8日(日)
9日(月)
10日(火)
東京教室
6月17日(日)残席1
7月22日(日)
- 関連記事
-
- 透明、やっと見つけました!
- いなり煎餅
- 引き出しの中は・・・