in ナンタケットバスケット
合宿レッスン
おはようございます。
ようこそドゥブリアン・ナンタケットバスケットの世界へ~ 中村優子です
早いね~
この合宿レッスンも
ついこの間のことと思えば・・・
1か月前なんですね
今回の発表会で一番団結して最初から頑張ってくださったのは
東京チーム
Fさまは、
ご子息様の受験や、突然のお仕事が入ったりで
なかなかうまく進みませんでした。。。
7月2日、東京レッスン発表会までの最後の日、
皆さんが次々完成されていらしたのを見て・・・
火がついちゃいました
「先生~、
21日から竹園ホテル取れましたので2泊3日で
合宿に言っても良いですか~」
と、
ビックリしすぎて固まりました私。。
2年以上前に蓋つきに取り掛かる予定で
材料とオーナメントまで購入されていらっしゃったのに、
途中違う作品にフラフラフラフラ~
モールドまでも購入されたのですが、
それでもフラフラ~フラフラ~
と、他の方が作ってられるのが素敵に見えちゃって
オーナメントが自宅に飾られたまま。。。
このタイミングを逃すと・・・
と考え、ご主人様に
「完成するまで帰れませんので~」
と恐ろしいこと言って出てこられましたので、
何が何でも完成していただきましょう
ということで、
Fさまが完成されたのは10インチトートバスケット
本体だけ編んでこられました

さ~て、
初日から本気出してもらいましょう

1日目はリムを図りボンドをつけ
溝を彫り、ヒンジを巻いて
蓋のスティーブ挿して2週ほど編んで終了

あとはお部屋でモールドいっぱいいっぱいまで
編んできていただくのが宿題ね

2日目は外リムをつけて釘を打ち
やすりをかけたら目をツメてヒンジを取り付け
ハイドケーンを巻き、本体と合体。
ハンドル穴もあけ、本体にハイドケーン巻き巻きして
ニスを塗って終了

そして3日目は、
プラグを詰め、ハンドルをつけて
素材はすべてウォルナットで統一

そして、
桜

満開に咲かせました

午前レッスンで終了しましたので、
午後から早々に東京のご主人様のところへ~

口も動かしながら
必ず手は動かしていただいておりましたので

なんとか無事に2泊3日で仕上げていただくことが出来ました



時間は即席的かもしれませんが、
作品のクオリティーは即席だから汚い

は許しませんので

時間が無くてもやり直していただくところもありましたし、
素敵な作品が仕上がったと思います

すっごく大変だったと思いますが
本当に必死についてきてくださいました

その頑張り、本当に素晴らしかったです

お話しながらも
しっかり手が動くようになってきたので、
発表会に参加された体験イベントも
早くサッと編み上げていらっしゃいましたよ

実りある合宿でした

次回は、もう少しゆっくり
「芦屋」を楽しむ時間があるといいですね~



お疲れ様でした

レッスンのご案内
芦屋教室
毎週木・金・土曜日の11:00~13:00 13:30~15:30
お好きな時間をご予約ください。
日曜レッスン開講日
名古屋教室
9月10日(日)残席1
11日(月)残席1
10月9日(月・祝)
10日(火)
東京・恵比寿教室
8月27日(日)
ご予約の際は教室の指定をよろしくお願い致します。
ご予約お待ちしております
ご予約・お問い合わせは・・・ deuxbrillants@nifty.com
電話でのご連絡は・・・ 090-9611-8847
- 関連記事
-
- 9月東京レッスン日のお知らせ☆
- 合宿レッスン
- おむケット